CiP協議会の音楽分野でのプロジェクトを紹介しつつ、音楽業界関係者をお招きし、「Beyond2020 MUSIC」と題し、
・海外展開の趨勢
・ユーザーの変化、音楽の変貌
・これからの制作・政策
について議論します。
< Program >
日時: 8/21(Tue) 12:00〜13:00
会場: ルミアモーレ A
申込み: https://ygx2018a-2.peatix.com/
※Peatixからお申し込みが出来ない方はこちら
登壇者:
・栗田 秀一 氏(株式会社レインボーエンタテインメント代表取締役社長)
・清水 英明 氏 ((株)MCIPホールディングス代表取締役社長)
・野田 威一郎 氏(TuneCore Japan K. K.代表取締役)
・大石 征裕 氏(CiP協議会特別顧問/グローバル・デジタルライツ・エージェンシー オランダ非営利団体 MERLIN B.V.ボードメンバー)
< Speaker >
株式会社レインボーエンタテインメント代表取締役社長
ダウンタウンブギウギバンド、宇崎竜童氏のマネージャー、竜童組のプロデューサーを経て、87年に(株)パワーボックスを設立し独立。以降2001年に韓国SMエンターテインメントの日本現地法人である(株)SMエンタテインメントジャパン、2003年(株)レインボーエンタテインメント等、音楽出版社・インディレーベル・音楽製作・音響効果等各ジャンル7社を起業。SMエンタテインメントではBoA・東方神起、レインボーエンタテインメントではDEPAPEPE、amazarashi、Nulbarich、ちゃんみな等多数のアーティストを送り出している。また2016年から独自のカルチャーキュレーションwebサイト「MEETIA」をオープンさせる。 株式会社レインボーエンタテインメント レコードの製造・販売、音楽家・作家・俳優のマネージメント及びプロデュース。レコード・映画音楽・CM等の企画制作や、コンサート・イベント等の企画制作・運営。また、音楽書作物の出版及び著作権の管理運営、カルチャーメデイアの運営も実施。DEPAPEPE、amazarashiなどが所属。
(株)MCIPホールディングス代表取締役社長
1958年福井県鯖江市生まれ。1983年、東京大学法学部卒業し伊藤忠商事(株)入社。アジアの情報通信関係業務に従事。上海、バンコク・チェンマイに駐在。1997年、伊藤忠商事(株)をバンコクにて退社し、タイ現地のメディア会社にて東南アジア大陸部(メコン圏)の日本語情報発信に従事。1999年帰国し、2000年、(株)スペースシャワーネットワーク入社。2011年(株)スペースシャワーネットワーク代表取締役社長就任。2017年、同社代表取締役会長就任。2018年(株)MCIPホールディングス代表取締役社長就任。(株)スペースシャワーネットワーク取締役会長就任。
(株)MCIPホールディングス
日本のコンテンツをアジア各国・地域に輸出し、またアジア各国の現地で、アジアの人たちと、新しいコンテンツを作り出すエンターテイメント・カンパニーとして、2014年6月、 クールジャパン機構の支援を受け吉本興業と、ソニー・ミュージックエンタテイメント、電通、ドワンゴ、イオンモール、滋慶学園グループが立ち上げた合弁会社(翌年にはスペースシャワーネットワークも参画)。アジアの人たちと様々なコンテンツを生み出すプラットフォームを創造するために、アジア全域にて各種コンテンツ事業を展開。mcip.asia
TuneCore Japan K. K.代表取締役
1979年生まれ。東京都出身。香港で中学、高校(漢基国際学校)時代を謳歌し、1997年に日本に帰還。クラブでイベント企画、デザイナーをしながら、慶應義塾大学を2004年に卒業。同年、株式会社アドウェイズに入社、メディアディビジョンマネージャーとして上場を経験。2008年に独立しインターネットサービスでクリエイターを支援する会社「Wano株式会社」を設立。2012年には TuneCore Japan K.Kを立ち上げ、現在に至る。
TuneCore Japan K. K.
自分で作った楽曲を、利用者であれば、『誰でも』世界中(185ヶ国以上)の配信ストアで販売できる、米大手音楽配信ディストリビューションサービス『TuneCore』の日本版。2012年10月より、日本でのサービスを開始しており、2017年末までにアーティストへの総還元額が30億円を突破。国内外問わず、アーティストが楽曲販売可能な音楽配信ストアを追加し、積極的に事業展開をしている。
http://www.tunecore.co.jp/
CiP協議会特別顧問/
グローバル・デジタルライツ・エージェンシー オランダ非営利団体 MERLIN B.V.ボードメンバー
グローバル・デジタルライツ・エージェンシー オランダ非営利団体 MERLIN B.V.
Spotifyなどのデジタルサービスに音源を提供する際、世界中の独立系レーベルを取りまとめ「仮想第4のメジャー」として配信業者と交渉し、3大メジャーと同等の契約条件を引き出すための効率的なライセンスの枠組みを提供する会員組織。世界のデジタル音楽市場においてマーリンの会員である独立系レーベルは12%を占め、会員数は現在約800社。世界の主要なレーベルを含む、53ヵ国の20,000以上のレーベルが参加。現在までにYouTubeやSpotify、Deezer、Google Play、Pandora、また、アジアにおける代表的な音楽ストリーミングサービスであるKKBOXなどを含めた主要な新時代のデジタルサービスと、原盤のライセンス契約を締結している。